Home仏閣の御朱印霊場別一覧大和七福八宝めぐり

仏閣の御朱印 霊場別一覧:大和七福八宝めぐり

大和一之宮と七福神を詣る 大和七福八宝めぐり。七福神をお祀りする大和の8社寺は、日本文化発祥の大和の地でも、特に由緒のある名刹です。
 
【大和七福八宝めぐりのご案内】
 「大和七福八宝めぐり」は大和の七福神と大和信仰の原点である三輪山を参り、八つの福宝をいただくおめでた詣りです。七福神はインド、中国、日本と三国にわたる福の神です。縁を結べば「七福即生」の御利益があります。また、三輪山は日のいづる山として仰がれる大和の信仰の原点で、参拝すれば七福がさらに倍増し、「八宝円満」の御利益をいただけます。この「七福神+大和一之宮」の八宝巡りは1日で回ることも可能ですので気軽に出かけてみましょう。それぞれ趣の違うお寺、神社があなたを迎えてくれます。

恵比寿十無量山 おふさ観音奈良県橿原市小房町6−220744-22-2212 
大黒天豊山 長谷寺奈良県桜井市初瀬731−10744-47-7001 
毘沙門天信貴山 朝護孫子寺奈良県生駒郡平群町信貴山2280−10745-72-2277 
弁財天安倍山 安倍文殊院奈良県桜井市安部6450744-43-0002 
福禄寿談山神社奈良県桜井市多武峰3190744-49-0001 
寿老人霊禅山 久米寺奈良県橿原市久米町5020744-27-2470 
布袋尊二上山 當麻寺中之坊奈良県葛城市當麻12630745-48-2001 
八宝円満大神神社奈良県桜井市三輪14220744-42-6633 


参考資料データ

大和一之宮と七福神を詣る大和七福八宝めぐり 當麻寺

ページトップへ

神社・仏閣 御朱印めぐり MENU

Design by Megapx  Template by s-hoshino.com
Copyright (C) You / NaturalTmpl009 All Rights Reserved.