古来より民衆の間で信仰の篤い七福神は京都が発祥の地とされ、「都七福神」の巡拝は古くから行われているものです。七福神の神々の力をもって福運を授かろうとする民衆の願いであり、特に新春に巡拝すると七難即滅、七福即生極まりなしといわれ、功徳が大きいとされています。
恵比寿 | ゑびす神社 | 京都市東山区 大和大路通四条下る四丁目小松町125 | 075-525-0005 | |
大黒天 | 松ヶ崎大黒天 | 京都市左京区松ヶ崎東町31 | 075-781-5067 | |
毘沙門天 | 東寺 | 京都市南区九条町1 | 075-691-3325 | 〇 |
弁財天 | 六波羅蜜寺 | 京都市東山区轆轤町81-1 | 075-561-6980 | |
福禄寿 | 赤山禅院 | 京都市左京区修学院開根坊町18 | 075-701-5181 | |
寿老人 | 革堂 | 京都府京都市中京区 寺町通竹屋町上る行願寺門前町17 | 075-211-2770 | |
布袋尊 | 万福寺 | 京都府宇治市五ヶ庄三番割34 | 0774-32-3900 |