十三仏まいりは、三世にわたって私たちをお守り下さるありがたい13の諸尊を巡礼するものです。日本仏教文化発祥の大和の古刹名刹を巡る旅でもあり、それぞれ趣の違う寺々の参拝は、きっとみなさんの心を満たしてくれるものと期待します。
十三仏さまは、あまたの御仏さまの中でも、私たちにもっとも身近で、古くから信仰される13の尊い仏さまです。この世に生きる我々のお守り本尊であると同時に、来世の、つまり先祖供養の仏さまでもあり、年忌の際には必ず御本尊として拝まれています。13の御仏たちは、それぞれに違った徳(特性、役割)を持ち、それぞれの働きを以て私たち一切衆生を救済されます。そして、私たちの心が真に救われ、すべての世が浄土となることを願って精進されているのです。
1 | 生駒山 宝山寺 | 奈良県生駒市門前町1−1 | 0743-73-2006 | |
2 | 勝宝山 西大寺 | 奈良県奈良市西大寺芝町1−1−5 | 0742-45-4700 | 〇 |
3 | 安倍山 安倍文殊院 | 奈良県桜井市安部645 | 0744-43-0002 | |
4 | 釜の口山 長岳寺 | 奈良県天理市柳本町508 | 0743-66-1051 | |
5 | 矢田山 矢田寺 | 奈良県大和郡山市矢田町3506 | 0743-53-1522 | |
6 | 二上山 當麻寺中之坊 | 奈良県葛城市當麻1263 | 0745-48-2001 | |
7 | 日輪山 新薬師寺 | 奈良県奈良市高畑町1352 | 0742-22-3736 | |
8 | 十無量山 観音寺 | 奈良県橿原市小房町6−22 | 0744-22-2212 | |
9 | 真弓山 長弓寺 | 奈良県生駒市上町4442 | 0743-78-3071 | |
10 | 登美山 霊山寺 | 奈良県奈良市中町3873 | 0742-45-0081 | |
11 | 信貴山 王蔵院 | 奈良県生駒郡平群町信貴山2280 | 0745-72-2881 | |
12 | 忍辱山 円成寺 | 奈良県奈良市忍辱山町1273 | 0742-93-0353 | |
13 | 三論学山 大安寺 | 奈良県奈良市大安寺町2−18−1 | 0742-61-6312 | 〇 |
※ 十三仏守護屏風台紙が無料で貰えます...
先着13000名様。縦29.7cm×横63cmの立派な屏風です。頂きました。上記十三佛霊場の寺院どこでも頂けます。詳しくは公式サイトにて...