Home仏閣の御朱印霊場別一覧美濃西国三十三観音霊場

仏閣の御朱印 霊場別一覧:美濃西国三十三観音霊場

美濃西国三十三観音霊場は、岐阜県岐阜市と周辺一帯に広がる観世音菩薩巡礼地。「美濃三十三観音霊場」ともいう。
尾張三十三観音霊場、三河三十三観音霊場、美濃西国三十三観音霊場、豊川稲荷をあわせて、「東海百観音」ともいう。
 
【美濃西国三十三観音霊場のご案内】
美濃西国三十三観音霊場が成立したのは、江戸時代中頃といわれています。享保年間に伊自良の黄梅院恵応、美江寺の山本歌仲、岩崎の神谷長治の巡礼先達が 記した「美濃西国巡礼手引記」に当時の巡礼のことが記されています。その範囲は、岐阜県南部を中心に総行程200kmあまりで、 バスで回りましても、一泊二日で十分という手頃な巡礼コースです。木曽川、長良川に挟まれたこの地は、豊かな自然があり平野と山岳をめぐる風光明媚なコースで有名な古刹が多く、多くの国宝・重要文化財が蔵されています。
観音様は、常に色々なお姿を現し、私たちをお護り下さっております。現代社会の荒波の中で生活している私たちは、時には希望を失なったり、時には苦しさに押しつぶされそうになることがあります。 このように心迷える人々すべての心の支えになっていただけるのが、智恵と慈悲のお力をお備えになっておられる観音様なのです。巡礼にお出掛けいただいたら如何でしょう。 美濃西国三十三観音霊場会では、皆様のご参詣を心よりお待ち申し上げております。

 1大日山 日龍峰寺岐阜県関市下之保45600575-49-2892
 2盧山 鹿苑寺岐阜県美濃市立花9550575-33-2071
 3長栄山 来昌寺岐阜県美濃市吉川町18240575-33-0708
 4金比羅山 宝勝院岐阜県美濃市泉町18640575-33-0234
 5景久山 永昌寺岐阜県関市武芸川町高野643−10575-46-2061
 6尾ア山 恵利寺岐阜県関市武芸川町跡部7050575-46-2065
 7臨済山 龍福寺岐阜県関市武芸川町平4620575-46-3006
 8龍王山 三光寺岐阜県山県市富永671−10581-52-1054
 9富士山 東光寺岐阜県山県市小倉618−410581-36-3005
10法雲山 廣厳寺岐阜県山県市高富690581-22-1782
11金粟山 大龍寺岐阜県岐阜市粟野2339058-237-3837
12大仙山 禅徳寺岐阜県美濃加茂市伊深町8870574-29-1547
13白華山 甘南美寺岐阜県山県市長滝27−110581-36-3805
14神護山 崇福寺岐阜県岐阜市長良福光2403−1058-231-2613
15霊鷲山 法華寺岐阜県岐阜市三田洞131058-237-3812
16如意山 願成寺岐阜県岐阜市大洞1−21−2058-243-2154
17雄総山 護国之寺岐阜県岐阜市長良雄総194−1058-231-3539
18大日山 美江寺岐阜県岐阜市美江寺町2−3058-262-6793
19瑞甲山 乙津寺岐阜県岐阜市鏡島13282058-252-2062
20椎倉山 弘誓寺岐阜県山県市椎倉2890581-27-2418
21大祥山 宝積寺岐阜県加茂郡坂祝町取組435−10574-26-7560
22恵昌山 万尺寺岐阜県美濃加茂市太田町35020574-26-2728
23神宮山 吉祥寺岐阜県関市志津野28170575-29-0811
24今宮山 神光寺岐阜県関市下有知6329−10575-22-5329
25雲黄山 大智寺岐阜県岐阜市山県北野668−1058-229-1532
26白華山 清水寺岐阜県加茂郡富加町加治田895−1 
27龍興山 祐泉寺岐阜県美濃加茂市太田本町2−3−140574-25-2364
28臨済山 龍福寺岐阜県加茂郡富加町加治田135−10574-54-3294
29仁慈山 小山寺岐阜県美濃加茂市下米田町小山1040574-26-9133
30松涛山 善福寺岐阜県岐阜市千手堂北町2058-252-2783
31金剛山 徳雲寺岐阜県美濃加茂市加茂野町市橋6880574-25-3580
32玉樹山 立蔵寺岐阜県関市西日吉町490575-22-2129
33吉田山 新長谷寺岐阜県関市長谷寺町10575-22-3464


参考資料データ

Wikipedia 美濃西国三十三観音霊
美濃西国三十三観音霊(公式サイト)

ページトップへ

神社・仏閣 御朱印めぐり MENU

Design by Megapx  Template by s-hoshino.com
Copyright (C) You / NaturalTmpl009 All Rights Reserved.